5月5日の端午の節句は、男の子のお祝いの日ですよね。
1年に1回の祝いの日なので、初節句を迎える赤ちゃんにもおしゃれさせてお祝いしてあげたいですよね!
本来、端午の節句の正装と言えば着物を指しますが、まだ生まれたばかりの男の子の初節句の衣装としては着せにくく不向きなので、近年では袴風ロンパースや陣羽織、金太郎の腹掛けなどが人気を集めています。
ここでは、端午の節句におすすめの衣装と選び方のポイントを紹介します!!
Contents
男の子の初節句の衣装に!おすすめの陣羽織と選び方
陣羽織を羽織ると男の子の初節句らしい雰囲気になり、記念写真も様になるので近年とても人気があるアイテムです。
ハチマキや兜がセットになっている陣羽織もありますが、基本的にはいつもの服に羽織るだけなので赤ちゃんもストレスなく着ることができますよ!
手頃なお値段で見栄えがする陣羽織
男の子の初節句ムードを楽しむためには、五月人形・着物・料理など様々ありますが、全て揃えるとお金がかかってしまいますよね。
特に、端午の節句の正装である和装(着物)は高額なものが多いのがネックですよね。
それに、せっかく和装を揃えても赤ちゃんが嫌がって着てくれなかったり着る機会も少ないので勿体ないですが、陣羽織だったら前にある紐で結ぶだけなので、 羽織モノ感覚でいやがらずに着てくれます。
しかも、陣羽織はとてもリーズナブルで、お値段が2000円台から種類も豊富にあるのが人気のポイントでもあります。
陣羽織を着せて男の子の初節句らしいの写真もたくさん撮ることができますし、和装のように高額なものではないので汚しても気になりません。
また、サイズを考えて購入すれば、来年の節句にも着ることができるのも嬉しいですよね。
陣羽織で思い出に残る初節句の演出をしよう!
赤ちゃんは着慣れていないものには不快感を示すお子さんが多く、男の子の初節句の日に陣羽織を着たままでいてくれるか心配ですよね。
そんな時は、こどもの日の数週間前から家の中でも着せて、慣れさせておくのがおすすめです。
陣羽織なら着せるのも脱がせるのも簡単なので、慣れると赤ちゃんも嫌がらずに着てくれますし、価格がリーズナブルなので、購入しやすいところも 嬉しいですよね!
袴風カバーオールで端午の節句らしさを!
こちらはどういう衣装かと言うと、見た目は袴なのですが カバーオールなので着脱がとても楽なので、赤ちゃんもストレスを感じずに着ることができますよ。
また、お祝いの衣装として最適な蝶ネクタイ付きのカバーオールもあります。
上下がレイヤードされているカバーオールで蝶ネクタイもついているので、初節句お祝いだけでなく入園式・結婚式などの男の子の衣装としても使えます☆
どちらの衣装も人気の商品なので、初節句の前にはチェックしておきましょう!
着せやすくて人気の袴風カバーオール
着物風のカバーオールやスーツ風のカバーオールなどの衣装は近年人気が高まり、色々なデザインのものが販売されているので選ぶのも楽しみの1つですよね!
これらは見た目は正装なのですが、ボタンなどはなく、マジックテープなどで留めることができておむつ替えも簡単にでき、月齢の小さな赤ちゃんでもOK!
また、端午の節句に赤ちゃんの衣装として陣羽織を着せる、という方もいらっしゃいます。
男の子の初節句の衣装に!金太郎の腹かけも人気!
でも初節句を迎えるのは1歳未満の赤ちゃんなので、普段着慣れていない着物などの和装させるとご機嫌が悪くなって、せっかくのお祝いが台無しになってしまうかもしれません。
そんなときにおススメなのが、金太郎の腹かけです。
端午の節句にピッタリの金太郎の腹かけ
初節句を迎える男の子にピッタリの金太郎の腹かけだけの商品もありますし、 腹かけ+はちまき+まさかりのセットなどもあります。
これなら写真スタジオに行かなくても、端午の節句らしい写真を自宅でたくさん撮ることができますね。
金太郎の腹かけとセットになっているはちまきは、マジックテープタイプになっているので付けやすくなっています。
この金太郎変身セットの衣装なら、みんなが集まる初節句パーティーにも ピッタリです。
また、力持ちで優しい子に育ってほしいという願いを込めて金太郎の腹かけを着せるという人も増えているので、男の子の初節句のプレゼントにも最適ですよ。
赤ちゃんらしくて可愛い!思い出に残る衣装
男の子の初節句におすすめの金太郎の衣装は、基本的に素肌(オムツ)にそのまま付けるので、 おうちの中での着用がマストになります。
服の上から着せても可愛いですが、味が出るのはやはり裸に金太郎の腹かけです。
赤ちゃんのぷくぷくした肌と腹かけの組み合わせが、最高に可愛らしくて思い出に残る衣装です。ネットなどでも販売されているので、ぜひチェックしてみてくださいね!
男の子の初節句におすすめのレンタル衣装
初節句のお祝いの正装の場合、男の子は着物かスーツのどちらかになります。
せっかくなので男の子にも着物を着せたい!と着物をレンタルする方がほとんどです。
男の子用の着物はほとんど販売されていませんし、子供はすぐに大きくなるので初節句の衣装として買うのは非常にもったいないので、着物派の方こそレンタル衣装ががオススメです。
着物のレンタルはいくら位?
男の子の初節句にピッタリの着物のレンタル衣装は、手頃な1万円以内でたくさんあります。
赤ちゃんだと着物をちゃんと着てくれるのか?親としてはきちんと着せることができるのか心配になりますよね。
赤ちゃん用の着物はマジックテープで固定するだけの オールインワンタイプの衣装がメジャーです。
普段着物を着ない、着せることがないという方でも これなら安心して男の子の初節句に着せてあげることができますよ。
記念写真はレンタル衣装も人気!
男の子の初節句の記念写真を家族全員で撮る、というご家庭もあると思います。そういう方はスタジオで衣装をレンタルすることができるので、わざわざ準備しなくても大丈夫です。
初節句を迎える赤ちゃんは、衣装を着てお出かけに行くということは あまりないと思うので、レンタルの衣装を着て写真を撮るだけでも記念になるのでおすすめです☆
男の子の初節句の衣装は普段着でも構いませんが、せっかくのお祝いの席にはおしゃれをして記念に残したいですね!
そして5月5日の男の子の節句の日になると衣装の予約がいっぱいに なってしまうので、できるだけ早めに予約することが大事です。
まとめ
初節句は可愛い衣装を着せて盛大にお祝いしたものの、子供が大きくなっていくと端午の節句に何か衣装を着るということも少なくなってきます。
赤ちゃんの頃はたくさん写真を撮る機会も多いので、ぜひ初節句には可愛い衣装を着せて写真を撮ってくださいね!