毎年人気のレモンサワーフェスティバル2023が5/17(金)、5/18(土)に大阪の湊町リバープレイスで開催されます!
人気の店舗が多数出展し自慢のレモンサワーを振舞うだけでなく、ここでしか飲めないレモンサワーもあるんですよ~
どんなメニューがあるのか?気になりますよね。
そこで今回は、レモンサワーフェスティバル2023大阪のメニューは?値段購入方法も!と題してお送りしていきます!
レモンサワーフェスティバル2023のメニューを紹介!
まず、今回のレモンサワーフェスティバル2023大阪に出店する店舗を紹介しますね!
魚屋スタンド裏天王寺すしセンター | 高級すしネタと美味しいサワーが両方味わえる人気店。 |
---|---|
酒場檸檬 | レモンサワーをメインに様々なお酒をリーズナブルな価格で提供。 |
サワー専門店梅田チューハイ35 | 注文を受けてから絞る、強炭酸の生絞りサワーが人気! |
鶏だしおでんと干魚の店大衆酒場 ほし寅淀屋橋店 | 干魚とおでんが自慢!サワーも美味しい人気の大衆酒場。 |
生搾りチューハイ専門店 Jusoサワー | 常時20種類のメニューを揃えている、サワー専門店。 |
夢処・漁師めし雑魚や | 「京都の真ん中にある港」と称される、漁師料理とレモンサワーが楽しめる。 |
焼肉ホルモン酒場oto-kichi | 焼肉をより美味しく食べられる!と人気の多種多様なレモンサワーを提供。 |
2023年はこの6店舗が出店しますが、中で特に人気が高いメニューはのは、生搾りチューハイ専門店の「JUSOサワー」です。
ここではレモンだけでなく、季節物のフルーツを使ったサワーが体験できるので、好みのフレーバーを見つけやすいメリットもあるんですよ~
値段はいくらくらい?
気になるレモンサワーのメニューですが、店舗と種類によって例年多少の違いはありますが、だいたい1杯500円~800円の値段設定になっています。
塩レモンサワー | 500円 |
---|---|
塩レモンサワーリッチ | 500円 |
塩レモンサワーストロング | 500円 |
丸ごとレモンサワー | 800円 |
お手頃な値段なので、ついつい飲み過ぎないように注意してくださいね!
最高のおつまみメニューも!
レモンサワーフェスティバル2023大阪では、毎年外食を300日以上経験している外食の専門家がスペシャルサポーターに就任しているので、おつまみメニューの美味しさも保証付きです
最高のお酒には最高の肴が必要!ということで一押しなのは、焼き肉ホルモン酒場otokichiのタンとハラミの焼肉です。
レモンサワーに合うように下準備がされているので、このイベント屈指の好メニューですよ~
様々なメニューを堪能しよう!
また、尚濃厚な味付けで、レモンの酸味で満たされた舌を変化させたい方には、鶏だしを使ったおでんを提供しているほし寅の利用もお勧めします。
一方初めての参加で何を注文したら良いかわからない方は、瀬戸内レモンや丸おろしレモン等の認定メニューの注文がお勧めですよ~
レモンサワーフェスティバル2023大阪に出店する6店舗は、どのお店も趣向をこらしたレモンサワー&おつまみメニューを堪能できるので、満足すること間違いなし!ですよ。
レモンサワーフェスティバル 2019 IN 大阪
注目の7店舗とレモンサワーが決定! https://t.co/bvjFxnUuHU pic.twitter.com/gUXp9QWXMi— グルメプレス (@gourmetpress) May 8, 2019
購入方法は?
レモンサワーフェスティバル2023大阪での購入方法は、各店舗がブース式になっているので、お目当ての店舗に行ってメニューを注文して現金で支払います。
レモンサワーはプラスチックのコップに入れられて提供されます。
おつまみ系のメニューもプラスチックの容器で提供されるので、飲み終わった後、食べ終わった後は指定のごみ箱へ捨てるというシステムになっています。
まとめ
今回はレモンサワーフェスティバル2023大阪のメニュー!値段や購入方法も!と題してお送りしてきましたがいかがでしたでしょうか?
今回は6店舗が出店しそれぞれのお店で人気のオリジナルレモンサワーを飲むことができるので、味比べをしたり、好みの味のレモンサワーを見つける楽しみもありますね!
価格も手ごろですし、おつまみメニューも充実しているので、食い倒れの街大阪ならではの味が堪能できますよ~
開催期間が2日間と短く混雑が予想されますが、是非レモンサワーフェスティバルを楽しんできてくださいね!
今回の記事は以上となります。最後までお読みいただきありがとうございました☆

