2020年に開催される東京オリンピック。オリンピック競技の中でも目玉競技の1つであるマラソンが札幌で開催に変更されることが決定しました!という情報が入ってきました。
追記
10/18日朝の情報でIOCのバッハ会長は、2020年東京オリンピックのマラソンと競歩の競技の会場を東京から札幌に移すことを決定したと発表ました。
急転直下のこの会場変更という展開に、東京都知事の小池百合子やオリンピック実行委員会の対応が注目されます。当サイトでも追って新情報をご紹介指定着たと思います。
しかし、これはIOCから唐突な形で発表がなされたことに、東京都知事の小池百合子知事や、実行委員会の幹部は強い憤りを見せています。
東京オリンピックのマラソン競技が札幌へ変更される可能性が発表されたその理由としては「暑さ」が大きな問題となっていると見られています。
オリンピック期間中の東京と札幌の気温差は5度程度あるので、マラソン選手のコンディションを考えると少しでも気温の低い札幌のほうが楽なのは確かですが・・・
実際に札幌で開催される可能性はどれくらいあるのでしょうか?
今回は東京オリンピックのマラソンは札幌開催?可能性はどれくらいある??と題してお送りしていきます。
それでははじめていきましょう!
東京オリンピックのマラソンは札幌開催?
東京都の小池知事によると10月16日午後10時過ぎにIOCから連絡があり、マラソン競技の会場が東京から札幌い変更になる可能性があると伝えられたとのことです。
まさに寝耳に水!唐突すぎる形で発表されたことに遺憾の意を表する!!
とかなりご立腹な様子の小池知事ですが、それもそのはず。もうオリンピック開催まで300日を切っています。
小池知事「十分な説明を」マラソン札幌変更案に驚き#東京オリンピック #小池百合子https://t.co/vQ1FEEFB56
— 日刊スポーツ (@nikkansports) October 16, 2019
マラソンが行われる東京の会場の整備や調整は既に進んでいますし、なによりオリンピック開催により地元が盛り上がっているさなかの札幌への会場変更の可能性の示唆は、大きな波紋を寄せています。
これには、東京の暑さを事前に知っいて、開始時間を早めるなどの措置を検討してきたはずなのに…肩を落としているようです。
札幌での開催の可能性はどれくらいある?
現時点では、マラソン競技の東京から札幌への会場変更の可能性がる、ということですが、その可能性については未知数です。
既に大会組織委員会が準備を勧めていること、開催まで300日を切っていることから、会場変更により混乱を生じるのは目に見えています。
札幌市としては「ありがたい話だ」ということですが、これから整備が間に合うのか?これもはっきりとわからないので現時点ではどちらになるのか?全くわからないと見られています。
東京オリンピックのマラソンを札幌に移せるのなら、トライアスロンも札幌にしてほしい。あんな汚い所で泳がせるのはアスリートに申し訳ない。
東京五輪のマラソン、札幌で開催か IOCが猛暑を懸念:朝日新聞デジタル https://t.co/ekRTlPDYqW
— takemaru (@takemarutake) October 16, 2019
また、東京オリンピックマラソン競技の代表選考は東京のほぼコースで行われたこともあり、このコースで代表戦個を行った意味もなくなる…という懸念の声もあります。
まとめ
今回は東京オリンピックのマラソンは札幌開催?可能性はどれくらいある??と題してお送りしてきましたが、いかがでしたでしょか?
10月16日夜10時に唐突な形で発表があった、東京オリンピックのマラソン競技会場の札幌への変更の可能性。
今まで準備を勧めてきた大会組織委員会としても、この先どうなるか?全くわからない…と混乱の表情を見せているようです。
東京の夏は暑いのは以前から知っていたはずなのに、開催300日を切っての会場変更は…今後の動向が気になりますね!!
今回は以上となります。最後までお読みいただきありがとうございました☆