夏と言えばプール!!ということで、今年の夏は川越水上公園プールに行こう!と計画している人も多いのではないでしょうか?
川越水上公園プールは、リーズナブルだけど大充実!と人気の公共施設なので、夏のシーズン中には混雑することでも知られています。
でも、せっかく遊びに行くなら少しでも混雑を避けて遊びに行きたいのが本音ですよね。
また、川越水上公園プールに行く際はこのようなことも事前に調べておきたいですよね!
- 2019年はいつからいつまでの期間営業しているのか?
- 混雑状況はどうなのか?
- 駐車場にはどれくらいの収容量があるのか?
- 割引券はあるのか?
- オムツをしているこどもも入れるの?
そこで今回は、川越水上公園プール2019の混雑予想と駐車場情報!営業期間も!と題してお送りしていきます。
それでははじめていきましょう!
Contents
川越水上公園プール2019の営業期間はいつからいつまで?
まず、川越水上公園プールの2019年の営業期間についてご紹介します。
2019年7月13日(土)から9月1日(日)まで
※ただし7/16日(火)~7/19(金)は休園
09:00~17:00 (7/13~15、8/17~9/1)
09:00~18:00 (7/20~8/16)
※閉園時間1時間前で入場締め切りとなります。
川越水上公園プールは人気の施設なので、土日祝日や連休中は入場ゲートが混雑してしまうため、混雑を避けるために余裕を持って来場するのがおすすめですよ。
入場料はいくら?
川越水上公園プールの入場はチケット窓口で入場券を購入します。
大人 | 720円 |
---|---|
子供 (小中学生) |
210円 |
ファミリー件 | 1650円 |
川越水上公園プール入場料は大人720円、小中学生210円。小学生未満は無料です。
ただし、中学生は生徒手帳が必要となるので注意してくださいね!
また、大人2名、子ども2名の家族ならファミリーチケット1650円がお得ですよ~
川越水上公園プール2019年の混雑予想
川越水上公園プールは入場料が安く、充実した設備が整っている人気のプールなので、例年混雑することでも知られています。
開催期間中の平日は比較的すいていますが、各学校が夏休みに入ったとたん急激に込み始めます。
開場30分前には、入場ゲートに長蛇の列ができていることも珍しくありません。
また、2019年のお盆休みはカレンダー通りで行くと9連休なので、特に混雑が予想されるので、早い時間に行くか、午後15時過ぎのファミリー層が帰る時間に行くのがねらい目です。
夏休みや週末は大混雑するため、上記にも記載したようにコンビニで前売り券の購入がおすすめですよ!
チケット窓口で購入する場合は、開場から1時間たっても、まだ列ができている…という状況になってしまうことも多いので注意が必要です。
スムーズにプールに向かえる前売り券の購入は必須!と言っても過言ではないですよ!
おすすめの日影の位置はここ!
川越水上公園プールは入場後はもちろんプールは混雑しますが、広いので人は分散されていて「イモ洗い状態」というほど混雑はしないことが多いです。
ただし、荷物置き場と休憩所としての場所取り争奪戦があります。
やはり日陰のあるテント下に集中して場所取りが行われるので、入場後はまずは日陰テント下に向かって場所取りをしましょう!
ここで注意すべきは太陽の位置。太陽は角度が変わるので朝日陰でも、昼には影がなくなったなんてことも…
そこでおすすめは入口センター街。屋根が広いので太陽の向きが変わっても影が残っていますよ!
この場所は川越水上公園プールの中では一番人気の場所なので、日陰の場所取りをしたい場合は早めに向かいましょう。
今年の夏は猛暑なのでプールに行って思いっきり遊びたい!!でも、プールに行くとなると気になるのが「日焼け」ですよね。
市販の日焼け止めは水に濡れるとすぐに落ちてしまい、あまり効果を感じていない…
そんな人におすすめなのは、ウォータープルーフタイプの日焼け止めです。
ジェルタイプなのでさらっと塗りやすいのに、しっかり強い日差しからお肌を守ってくれる大人気のアイテムなんですよ☆
↓ ↓ クリック↓ ↓
NALCパーフェクトウォータープルーフ

川越水上公園プールはオムツの子も入れる?
まだオムツの外れていない子供を川越水上公園プールに連れて行きたい!ということもありますよね。
プールによっては「オムツ禁止」という施設もありますが、川越水上公園プールでは水遊びパンツを履いた上に水着を着用すればプールに入ることができますよ!
ただし、水遊びパンツはオムツと違って吸収力があって漏れを防いでくれる機能があるものではないので、漏らしてしまうこともあります。
やはり衛生面で気にする人もいますので、水遊びパンツの中をこまめにチェックして、早めの交換を心がけるようにしましょう。また、夏の強い日差しは赤ちゃんにとって大きな負担になってしまいます。とは言え、お肌の弱い赤ちゃんに大人用の日焼け止めを塗るのはNG!!
赤ちゃんのお肌に優しいこちらのミストタイプの日焼け止めなら、夏のプールやアウトドアを安心して楽しむことができますよ☆
↓ ↓ クリック ↓ ↓
1本で日焼け止め&アウトドア対策【アロベビー国産オーガニックUV&アウトドアミスト】
川越水上公園プールの駐車場情報2019
満車になった状態から待つとなると遊ぶ時間が無くなってしまうので、周辺にある民間の駐車場に停める方が早いでしょう。
ただし、民間でも人が誘導するところはスタッフが早めに帰宅することもあるため出庫時可能間を確認しておくことが大切ですよ!
また、駐車場探しの車で周辺は混雑し、例年川越水上公園プールの駐車場探しの渋滞も発生するほど混雑してしまいます。
どの駐車場に止めるにしても朝9時には埋まり始めるので、少なくともこの時間には着いておくようにしましょう。
帰宅時も混雑するので計画的に行動するのが◎
川越水上公園プールは民間プールと違い17時には閉園となるので、一般の帰宅時間と重なり混雑しやすくなってしまいます。
17時までプールにいると混雑をさけるのは難しいので、時間に余裕をもって帰宅予定をたてましょう!
また帰りは14時ごろから始まり、15時には出庫の混雑が始まります。
駅の公共駐車場もありますし、コインパーキングも近くにいくつもあるので、事前にどこの駐車場に停めるか?場所などをチェックしておくことも大切です。
まとめ
今回は川越水上公園プール2019の混雑予想と駐車場情報!営業期間も!と題してお送りしてきましたがいかがでしたでしょうか?
川越水上公園プールは公共プールなのでリーズナブルだけど、設備が大充実!しかも水がきれいで清潔感があり安心とファミリー中心に人気の高いプールです。
子どもたちに大人気の波のプールは、一番深いところは1.6mにmにもなり海気分で楽しめます。最大で2mほどにもなる波は迫力満点。
レジャープールには珍しい、本格的に泳げるコースも完備されており、ここは公共施設らしさを感じます。
流れるプールでは、浮き輪につかまって、流れに身を任せて和む姿も。また、ここはスライダーも本格派。浮輪に乗って滑るチューブスライダーは長さにボディースライダー。直線スライダーは長さも高さもあり、かなりのスリルを味わうことができます。
今回の記事は以上となります。最後までお読みいただきありがとうございました☆