夏と言えばやっぱりプール!ですよね。
今年の夏はさいたま水上公園プール行こう!と計画している人も多いのではないでしょうか?
こちらのプールは毎年混雑することで知られていますが、できれば少しでも混雑を避けて思いっきり楽しみたい!というのが本音ですよね。
また、プールに行く際はこのようなことも事前に調べておきたいですよね。
- 2019年はいつからいつまでの期間営業しているのか?
- 混雑状況はどうなのか?
- 駐車場にはどれくらいの収容量があるのか?
- 割引券はあるのか?
- オムツをしているこどもも入れるの?
そこで今回は、さいたま水上公園プール2019の混雑予想と駐車場情報!営業期間も!と題してお送りしていきます。
それでは始めて行きましょう!
Contents
さいたま水上公園プール2019の営業期間
さいたま水上公園プールには、4種類のプールとスライダー、砂場、芝生エリアなどがあり、子どもプールもありますので、大人から小さな子どもまで、家族でも友達同士でも一日中楽しむことのできる人気のプールとなっています。
さいたま水上公園プールは2019年はいつからいつまで営業しているのかというと・・・
- 7月13日(土)・14日(日)・15日(月・海の日)
- 7月20日(土)~9月1日(日)
2019年の夏季プールはこの期間営業する予定となっています。
営業時間は、日によって多少閉園時間が異なりますので注意が必要するようにしてくださいね!
- 7月13日・14日・15日、8月17日~9月1日
→9:00~17:00 - 7月20日~8月16日
→9:00~18:00
※入場できるのは、閉園1時間前までとなっています。
※天候不良などの場合には、中止となることもあります。
夏季プール料金用
大人 | 510円(高校生以上) |
---|---|
小人 | 210円(小・中学生) |
ファミリー券 | 1230円(大人2枚・小人2枚) |
回数券 (6枚綴り) |
大人2,550円 小人1,050円 |
※小学校未就学児の方は無料
※中学生の方は生徒手帳の提示
さいたま水上公園プール2019年の混雑予想
さいたま水上公園プールはとても人気のあるプールで、夏休み中の営業となることから連日混雑することが予想されます。
特に混雑が予想されるのは、土日祝日とお盆休み期間中です。
例年この期間は、プール内は手を広げると人とぶつかってしまうくらい混雑します。
また、混雑が予想される時間帯は、開園の9時頃から14時頃までです。
混雑を避けたい場合は、お盆期間以外の平日14時以降の利用がおすすめです。土日やお盆休み期間は間違いなく混雑します。
お昼の時間帯は売店も混雑!
また、お昼になると、軽食を販売する売店も大変混雑し、長い行列に並ばなくてはいけなくなります。
お昼前の11時頃なら比較的スムーズに購入することができますよ!
お弁当の持ち込みは可能になっているので、準備して持って行くのもいいかもしれませんね。
前売り券の購入がおすすめ!
入場ゲートやチケット売り場には、開園前から並んでいる人もおり、混雑しているときには、チケットを購入するのに10分以上かかる場合もあります。
混雑期でも待ち時間なくスムーズに入園することができる、前売り券が販売されていますので、ぜひ利用しましょう。
前売り券は料金の値引きはないのですが、当日並ばずにスムーズにプールに向かうことができるメリットがあります。
今年の夏は猛暑なのでプールに行って思いっきり遊びたい!!でも、プールに行くとなると気になるのが「日焼け」ですよね。
市販の日焼け止めは水に濡れるとすぐに落ちてしまい、あまり効果を感じていない…
そんな人におすすめなのは、ウォータープルーフタイプの日焼け止めです。
ジェルタイプなのでさらっと塗りやすいのに、しっかり強い日差しからお肌を守ってくれる大人気のアイテムなんですよ☆
↓ ↓ クリック↓ ↓
NALCパーフェクトウォータープルーフ
さいたま水上公園プールはオムツの子は入れる?
まだオムツの外れていない幼児をさいたま水上公園プールに連れて行く時、プールに入れるのか?気になりますよね。
さいたま水上公園プールでは、オムツが外れていない幼児でも水遊び用パンツを履いた上に水着を着用すればプールに入ることができますよ!
ただし、水遊びパンツは普通のオムツと違って吸収力があるものではないので、漏れてしまわないように注意が必要です。
中身をこまめにチェックして、こまめに確認して交換するようにしてくださいね。
テントは使用できる?
さいたま水上公園プールに小さな子供を連れて行く場合、テントで日陰を作って休ませたい!という人も多いと思います。
さいたま水上公園プールでは、ワンタッチタイプの簡易テントなら使うことができます。
また、夏の強い日差しは赤ちゃんにとって大きな負担になってしまいます。とは言え、お肌の弱い赤ちゃんに大人用の日焼け止めを塗るのはNG!!
赤ちゃんのお肌に優しいこちらのミストタイプの日焼け止めなら、夏のプールやアウトドアを安心して楽しむことができますよ☆
↓ ↓ クリック ↓ ↓
1本で日焼け止め&アウトドア対策【アロベビー国産オーガニックUV&アウトドアミスト】
さいたま水上公園プールの駐車場情報
料金は普通車が820円、大型車が1640円です。
ただし、障害者手帳を持っている場合は、料金所で提示することで無料で利用できます。
駐車場が利用できるのは、原則8:30~18:00となっています。
土日・お盆は駐車場も大混雑!
プールの混雑が予想される土日祝日、お盆休み期間中は、駐車場も大変混雑することが予想され、満車になったり駐車場待ちの渋滞が発生することもあります。
この期間に来園を予定している場合は、駐車場の開場時間の8:30には到着できるようにしておくか、電車やバスなどの公共交通機関を利用した方がいいでしょう。
夏休みの平日に利用する場合は、開園までに到着できるようにしておくと安心です。
公共交通機関の利用がおすすめ
さいたま水上公園プールの駐車場は周辺にある武道館などに行く人も利用します。
特に武道館でイベントなどが開催されていると通常より混雑する可能性がありますので、注意が必要です。
駐車場待ちの渋滞に巻き込まれないためにも、駐車場開場時間に到着するようにするかようにしましょう。
まとめ
今回はさいたま水上公園プール2019混雑予想と駐車場情報!営業期間も!と題してお送りしてきましたが、いかがでしたでしょうか。
さいたま水上公園プールは、大人から小さな子どもまで楽しめる、非常に人気のプールで、例年家族や友達同士で訪れる人などで大変混雑します。
とは言え、混雑する期間や時間帯を知ったうえで利用すれば、思う存分プールを楽しめますよ!
駐車場を利用する場合、なるべく早めに行くことがおすすめです。特に土日やお盆期間中は、駐車場も大変混雑するので注意してくださいね。
今年の夏はさいたま水上公園プールで思いっきり楽しんでくださいね!
今回の記事は以上となります。最後までお読みいただきありがとうございました!